2πコリメート型照射装置
この照射装置は、主として線量計を大量に一括照射する場合に適しています。また、電離箱等のサーベイメータの校正も可能なように設計されています。装置は照射部と操作制御部および安全設備などにより構成されており、使用する線源は操作盤より遠隔操作によって選択できます。
- 国家基準に基づく基準測定器を用い、トレーサビリティの保証が確保されています。
- 基準は一次照射線量(率)基準であって、精度は±3%以内でJISに準拠されています。
- 線源の選択および照射・格納は遠隔でおこなえ、不必要な被ばくを最小限に止められます。
- JIS Z 4511の性能が十分に確保されています。(照射野均一性±2%、シャッタ開閉速度1%以下、再現性±0.5% )
詳細についてはお問い合わせ下さい。
- バイオハザード対策用クラスⅡキャビネットの日本工業規格JIS K3800解説では、年1回定期検査を実施するように明記されています。正常な状態で機器をご使用頂く為に定期検査の実施をお願い致します。定期検査内容(風量/風速 検査、HEPAフィルタ透過率検査)、その他(密閉度検査、照度検査、フィルタ交換etc)
- キャビネット内で放射性物質を取扱う際、多くの核医学施設では鉛ブロック等を用いて放射線を遮蔽しています。一般的なキャビネットは遮蔽体の重量に耐えられず、作業台が歪む可能性があります。本キャビネットは、放射性物質を取扱うことを想定し、作業台耐荷重を400kgまで強化しております。
- 空気環境アスベスト測定の分類

Back to Top
簡易照射装置
- 対象ユーザ:研究機関、産業分野
- 用途:線量計など指示値の簡易確認等
この照射装置はRI使用施設内で測定器や線量計の指示値を簡易的に確認する作業等に使用できる低線量の照射装置です。2π方向への照射が可能です。装置は照射部とポータブルの制御部に分かれ、適当な距離をおいての遠隔操作が可能です。
- 上部にコリメータを取り付けることによって、室内散乱線を低減させて、測定器の照射ができます。
- JIS Z 4511に準拠した校正が可能です。
- オプションとしてシャドーコーンを製作いたします。(散乱線の影響測定)
詳細についてはお問い合わせ下さい。
- 空気環境アスベスト測定の分類

Back to Top